寝室には目覚し時計を3個用意して
それぞれ2~3分間隔でセットしてから就寝していますが
3個の目覚し時計のアラームが鳴ったままでも
平気で眠り続けてしまう事もしばしば(often)あります。
なので、起床補助として iPhone のアラームを大量にセットして
スヌーズ機能でガンガン鳴らして、無理矢理に目を覚ますというのが
ここ数年の日課でした。
アラームの設定画面を iPhone 4 で再現してみた。
実際は1~2分間隔で20個ぐらいセットする。
(しすぎ)
(しすぎ)
しかし、iPad mini Retina を生活の友としてから、状況は激変しました。
iPad の標準アラーム機能が大変使い辛い代物(うんこ)だったのです。
言葉で説明するのは難しいので実際の画面をご覧下さい。
セットの時間は先の画像と同じです。
これは6:55のアラームです。
他の時間のアラームはどこ??
なんとぉー!
4つのアラームが重なってしまいます!
5分間隔でも見分けが厳しいのに
これを1~2分の間隔で設定すると
どれがオンで、どれがオフなのかが
全く見分けがつきません。
その結果、頑張って起きたのに
アラームが止め切れずにピーピー
鳴ったりして、朝から大変不快です。
なので、ここ数週間は、アラームに乏しい日々を送っていました。
それでも、しばらくは何となく何とかなっていましたが
先日、遂に遅刻ぎりぎりの時間まで寝てしまい
ヒヤリ!ハット!としましたので、改善を講じてみることにします。
そもそも仕事始め早々に遅刻とか、怒られる以上に自己嫌悪が半端ないので避けたい。
1.有料APPの Due を使ってみる。
あちこちで神!神!と紹介されているアプリです。
正直、この手のユーティリティ系に500円って高いなあと思いましたが
もう一つ目覚しを買うよりはマシかと思い購入しました。
(これ以上、寝室に目覚し時計を増やすのも嫌だし。 )
というわけで設定してみました。九時起きなのは仕事の都合です。
じゃじゃーん。
ほー見やすい
こういうのでいいんだよ、こういうので
止める(OR キャンセルする)と自動的に
明日の同じ時間にセットされるのが良いですね。
平日のみ鳴るアラームの設定が出来ねえ!と、ちょこっとだけはまったので
Due で平日のみ鳴るアラームを作成する方法をメモしておきます。
アラームの繰返しを 毎週 (1周)にして
設定日を押します。
曜日を選ぶ画面になります。
任意の曜日を選びましょう。
土日がお休みのサラリーマン様でしたら
月~金を選択しましょう。
注意点:
標準のアラームアプリと違ってサイレントモードだと音が鳴りません。
過信するとサイレントを切り忘れた時に痛い目を見ます。
Due は指定した時間にアプリを起動したりと、リマインダーとしては
それはそれは大変優秀なやつらしいのですが
僕は朝が起きられれば、それ以上は何も望みますまい。
2.ていうか無料でも出来る。
Alarmed という無料アプリでも目覚し程度なら出来ますね。
でも、インターフェイスが英語なので、寝起きから英語だらけの画面なんて
見ていられないから!買っちゃいました!
(後、私的には、アラームの音があんまり良くなかった。)
一応設定してみた画像。
サイレントでも音が鳴るアプリないかなぁ。
0 件のコメント :
コメントを投稿